僧侶とOODAループ
※最近撮った写真
※レグに行こうと天宮を倉庫から(マテ
※そんな古い装備で大丈夫か?(モーマンタイ
いらっしゃいませ
複雑に入り組んだドラクエの世界に
鋭いメスを入れ
さまざまな僧侶の疑問を
徹底的に究明するpriest cafe
わたしが店主です
※久しぶりに魔塔してみる
※これも苦手です
※連れて行ってください
■ 無意識の怖さ
考え事をしながらコンビニに行き
うどんとおにぎりを買ってレジに
わたし「ナナコでおねがいします」
店員さん「すみませんナナコ使えません」
わたし「え?」
店員さんを見たらセリポさん
じゃなくてローソンでした・・・
店員さん「ポンタカードはお使い頂けます」
「ここはローソンです」と
ハッキリ言わないところに
店員さんの心遣いを感じました
ぼ〜っと生きててすみません
■ スマホの無料ニュース
iPhoneにしてから
無料で読めるニュースは「東洋経済さん」
ちょくちょく読んでます
ニュースを見てドラクエの記事を書く
社会派ドラクエブログを書く人ですw
※嘘すぎて©︎ジワる
■ こんな記事を読む
O・ODA?
そういえば・・・以前の記事にPDCA書いたかも
研修で死ぬほど教えられたこの言葉
偉そうに使ってみたのに
※この記事にドヤ顔でPDCA出てきます
なんぞやとググってみて
⬇️
なるほどとウィキペディア様に
⬇️
わかった気になる
これは僧侶の話に違いない!
※半分以上無理やり?
※ReinbowThunderさんも驚く展開!
※久しぶりにレギロガに
※やっぱりこれは特殊
※エレガントに勝てないです
■読まなくてもわかるpriest cafe式OODAループ
- 観察(Observe)
- 情勢への適応(Orient)
- 意思決定(Decide)
- 行動(Act)
- ループ(Feedforward / Feedback Loop)
- 敵も味方も周りをよく見て
- 敵のコマンドを見てから
- こうしよう!と考えて
- コマンド決定(あるいはターン貯める)
- 次の敵ターンの前に状況確認(HPとか)
まさに僧侶の後だしコマンドの事かも
これはすごい!
もしかするとOODAループに
気がつかれていたのかも!
■ まとめ
ドラクエにはPDCAより
OODAループの方がしっくりきました
やばーい
ランキングいた時にこれ書いてたら
ハズレ記事確定で1週間悲しくなるところでした
■ 公文式 僧侶 でググると
上から5番目に出てきました
公文式さん!すみません!
とても役に立ってます
※お店の前でまた出会いが
※お客様同士がフレンドになりました。やった!
※共通の趣味があるといいですよね
いつもご来店ありがとうございます