最後の瞬間を過ごす場所
最近…少し悲しいですが…
良くこの世界の終わりの話を耳にしたり
目にしたりします
いずれは必ず来ることですが
今はまだこの世界をとても好きで楽しんでるので
この話題に触れるタイミングではないかも?
と思ってました
お店の前で
ドラクエ10を開始したタイミングが
同じお客様とお話をしていて
少し胸が締め付けられる感じがしました
わたしは初年度の12月からです
priest cafeオープンです
■ お店の前で出会う
いつも畑をお世話くださるお客様
Oさん
以前にお店の前でバッタリあって
フレンドになって頂きました
ありがとうございます
たまに素敵なお手紙を頂くのですが
感性の鋭い方だなって思ってました
立ち話もなんですから
良かったらゆっくりお店の中にどうですか?と
お誘いしました
Oさんはこんなに長く畑のお世話を頂いてるのに
お店の中に入った事が無いという事でした
理由をお伺いしたところ
別のブログで店内が暗くて出口がわからなくなると
見て怖くなったという事でした💦
そんなことはないはずです…
おそらくきっとたぶん…
お店を暗くしてるのは営業の間だけで
しかも夜の事が多いかもしれないです
お話しやすい雰囲気になるという
お客様への心理的な効果からそうしてました
この日は明るいまま営業する事にしました
この赤いドレアはお店の制服です
これを着ている時は営業中です
■ キャラクターの生まれた理由
Oさんのお子さんが
「ドラクエ10の釣りをしたい」という事で
誕生したキャラだそうです
お名前もお子さんが好きなアニメから
でも
お子さんはすぐにドラクエ10から離れてしまい
今に至るみたいですが
そんな今でも大切に育てられているキャラだそうです
このキャラでいる時は
メインの時の様な頑張らなきゃが無くなって
自分らしく自由に居られるのが好きという事でした
なんだか素敵だなと思いました
サブキャラを作る魅力ってこれも大きいです
わたしもこんなに同じ名前のキャラが
5キャラにも増えてますが
どの子も大切に育ててます
ピンク?(雑
■ この世界の終わりをどこで過ごす
この質問にはとても考えさせられました…
でもすぐにこう答えました
わたしは
皆様と出会ったこの場所
ここがいつのまにか
わたしにとってのホームになってました
だから…
最後もここで過ごしたいと思いました…
Oさんはどうなんだろう?
みんなで「さようなら」と
言い合って
この世界を去るのが悲しすぎるから…
だからわたしはひっそりと
誰もこないフィールドで最後を迎えます
メインですか?サブですか?と伺ったのですが
お答え頂けませんでした…
でも…
これは聞かなくてもわかった事でした
きっとOさんは
お子さんの分身であるこのキャラと一緒に
この世界を迎えられると思いました
■ わたしの最後の場所
わたしもひっそりとここかもしれない…
皆さんはどのキャラで誰とどこで
この世界の最後を迎えますか?
今しかないこの時間だからこそ
大切に過ごしたいと思います
■応援ありがとうございます
お客様のクリックが励みになります🤗
応援よろしくお願いします
■ 人気ブログランキング 応援ボタン
僧侶ねぃをクリックしてね
いつも応援ありがとうございます